MMORPGのプレイ日記です。
FF11@試練鯖では「Izanami」、TW@パルシュでは「おかー」でプレイ中。題名とはうらはらに完全にスロット収支のチラ裏と化している。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、いざなみです。
ひぐらしのなく頃に 解 を1~13話 見終わりました。
出来映えが神がかってるな。
羽入も出てきたけど「あう」って言ってるイメージしかないわ。
オープニングの歌も良いね。梨花を歌ったような歌詞?
さっそく車でリピートで聞いてます。
サイカイ 1話
暇潰し編で出てきた赤坂と大石がさらに老けて出演。
そしてさらに大人になったレナも。
その他のメンバーは雛見沢大災害の犠牲者のようです。
回想シーン含む、今までの復習的な内容。
厄醒し編 2~5話
イメージ的に沙都子編2
祟殺し編の圭一に沙都子が置き替わったようなストーリー。
5話の最後で実はこの人が?みたいな暗示をかける描写。脱帽。
皆殺し編 6~13話
主人公は圭一に戻って舞台は詩音を含んだメンバーでの部活から。
今までに起こった惨劇を、まるでわかっているかのように回避していく圭一達。
紡がれた糸をほどけないまでも、ほつれる程度には与えられるヒント。
もうちょっとで全ての謎が・・・、というところでサブタイトル通りに。
羽入関連の複線もちょっとずつ回収。
推理物をタイムループにすると面白いですね。
探偵並の思考能力や洞察力がない一般人でも
それまでの僅かな記憶や既視感を頼りに解決に向かえるところ。
今までの話を見ている方は経験と言ったほうがいいかもしれません。
故に、そこはそうじゃない、といったジレンマも。
これから祭囃し編を見てきます。

ひぐらしのなく頃に 解 を1~13話 見終わりました。
出来映えが神がかってるな。
羽入も出てきたけど「あう」って言ってるイメージしかないわ。
オープニングの歌も良いね。梨花を歌ったような歌詞?
さっそく車でリピートで聞いてます。
サイカイ 1話
暇潰し編で出てきた赤坂と大石がさらに老けて出演。
そしてさらに大人になったレナも。
その他のメンバーは雛見沢大災害の犠牲者のようです。
回想シーン含む、今までの復習的な内容。
厄醒し編 2~5話
イメージ的に沙都子編2
祟殺し編の圭一に沙都子が置き替わったようなストーリー。
5話の最後で実はこの人が?みたいな暗示をかける描写。脱帽。
皆殺し編 6~13話
主人公は圭一に戻って舞台は詩音を含んだメンバーでの部活から。
今までに起こった惨劇を、まるでわかっているかのように回避していく圭一達。
紡がれた糸をほどけないまでも、ほつれる程度には与えられるヒント。
もうちょっとで全ての謎が・・・、というところでサブタイトル通りに。
羽入関連の複線もちょっとずつ回収。
推理物をタイムループにすると面白いですね。
探偵並の思考能力や洞察力がない一般人でも
それまでの僅かな記憶や既視感を頼りに解決に向かえるところ。
今までの話を見ている方は経験と言ったほうがいいかもしれません。
故に、そこはそうじゃない、といったジレンマも。
これから祭囃し編を見てきます。

PR