[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。いざなみです。
ミリオン達成するぜ!と意気込んだ9日の土曜日は
なんと痛恨の▼9万円。がっついたらサクっと負けました。
が
翌週の金曜+2万、土曜+8万でミリオンまで@16万となりました。
打った台は共に雷蔵伝。
金曜はおそらく設定1~3なので、+2万はかなりラッキーですが
閉店前に夕方背景を確認して、翌日コイン1枚投入でなんと昼背景
朝一コイン1枚で設定変更がわかるなんてサイコーw
前日の設定が1~3なのでこの日はおそらく設定456
朝から投資2kで超ビッグ消化後、連ゾーンで超ビッグさらに2発
512回転抜けたとたんにビッグこれでほぼ4 or 6
終わってみればビッグ27バケ8の大勝利でした。
途中リプ4連やチェリーに助けられるも512越えはわずかに3回
JAC外れはヒキが弱くたったの4回でした(うちバケ2回)
雷蔵伝おもしろいよ雷蔵伝、平和の機種で1番(・∀・)イイ!
今週は金曜が休みなので頑張りまっす!
おっと、意気込むとまた負けちゃうんでコメント変更w
とりあえず金曜も打ちに行きます。これくらいのコメントにしとこうw
ではバイバイ
おはようございます。いざなみです。
すっかり2週間に1回の更新が板についてしまいました・・・。
今日は初のパチスロ記事を・・・
今年の正月に押忍!番長で8000枚を叩き出してもうすぐ年末。
なぜ今頃今年の抱負なんだ?と思う方もおられると思いますが
なんと現在パチスロ(パチンコ含む)収支が+83万円なのです!
あと17万円でミリオンですよ(。・_・。)b
というわけで、今月は年末の連休も含めて後10日休みがあるのですが
ここまできたからには、後17万円勝ちたいんですw 頑張ります!w
詳しいうちの立ち回りは今回は書きませんが
うちなりの勝つコツなどを書いてみたいと思います。
1.良い店に行く
2.マシンの中身を知る
3.己を知る
4.朝から行く
5.出来るだけ持ち金は多めに
こんなもんでしょうか
それぞれについてはまた詳しく説明したいと思います。
では、全国のスロッター様 がんばってください。バイバイ。
おはようございます いざなみです。
うちは兵庫県の山奥に住んでるんですがもう暖房無しでは朝晩がすごくつらいです。
みなさんも風邪などひいて学校なり仕事なり休んで
「ムフフ。仕事休んじゃったw 今日は廃プレイしよーっと。」
ってな事にならないようにしましょう。
このゲームには再振りなるものがあって今までレベルアップやスキルに
振った経験値を元に戻してキャラを1から作り直す事ができるのです。
今までにも再振りをした事はあったのですが現在Lv56
中途半端に振ったAGIをMRやDEFに振ればよかったなと最近思うようになり
Lv20以降2回目となる再振りを敢行しました。
レベル上げばかりしてても単調なのでたまにはクエストなんかも
やっちゃおう ということでナルビクの町を歩きまわってみました。
ナルビクフリマにてMR(ステのMRではなくマジックリフォーム?)について
教えてくれるNPCがいたので会話を進めてみることに。
ふむふむ、補正や性能をお金を使って範囲内の数値でランダムで決めよう
って事がわかりました。(うまく説明できない><)
で、会話をさらに進めていくと・・・
なんと、呪いのガムの付いた靴を履かされちゃいました。
で、歩いてみると うお! 呪いだけに激しく鈍いです。
これってクエストだったんですねヾ(; ´д`)ノ
これは早く解決しなくては、と思いwikiで調べて呪いを解く為の
アイテム収集を始めました。
精霊草以外のアイテムはすぐ集まったのですが、その精霊草。
春の洞窟にあるというので、
(春の洞窟はLv18~のダンジョンなんですがクエはLv17から受けれます。
うっかりLv17の時に話しかけてしまうとLv18まで自力で精霊草を取れない事に。
FF11なら大量メールで修正が入りそうですがTWでは仕様ですで終わりw
そういう点だと苦情に弱いFF11はかなりヌルいですね。)
早速入ってみました。
こんばんは いざなみでっす。
今日はキャラクターステータスについて説明したいと思います。
FF11ではHP MP STR DEX AGI INT MND CHRと8つの身体的パラメータと
武器スキル(防御スキル含む)及び魔法スキル(歌、忍術含む)があります。
(それぞれのパラメータの説明は省きます)
レベルが上がると身体的パラメータは決められた数値がそれぞれ増え
一定のレベルに達するとジョブアビリティ、または特性を覚えます。
武器スキルについては上限が上がり、戦闘によりそれぞれのスキルを
使い込む事によってある一定の数値でウエポンスキルを覚えます。
FF11のキャラステータスとレベルアップについてはここまでにします。
(FF11プレイヤーは殆んど知っているだろうし、ぶっちゃけ面倒くさいw)